2013年10月24日

【セミナー】NLP実践講座〜セルフ・イメージ編〜

ご案内: 11月10日(日)開催

   NLP実践講座〜セルフ・イメージ編〜


珍しくNLPっぽい内容の講座を開催します。

特定の手法を扱うわけでも、資格取得の内容でもありません。
NLPの考え方と技法を使って、1つの目的に応用します。

今回は特に、『セルフ・イメージ』が対象となります。

『セルフ・イメージ』というのは曖昧な概念ですが、
ここでは「自分って、こういう人」という全体像だと捉えてください。

それを一気にまとめて調整する方法を扱います。

ある意味では
「自分に関するビリーフを変えられるようになる」
とも言えますが、
もっと全体的な扱い方をすることになります。

ポイントになるのは、
 セルフ・イメージの根拠を整理する
ということ。

その整理の仕方から扱っていきますから
かなりの柔軟性を発揮できるようになるはずです。


コミュニケーション関係の内容では紹介しない
NLPのテクニック面がテーマになります。

コミュニケーション・スキルは、直接的には磨かれません。

セラピーに応用しようと思えば不可能ではないですが、
クライアントに使うための手法となるほど簡略化されてもいません。

一日かけて少しずつ、自分のセルフ・イメージを探っていく。
そういう趣旨の講座です。

NLPの用語として沢山把握している必要もありません。
イメージワークが中心ですから、
ある程度は慣れているほうがやりやすいとは思いますが。

『心が思い通りになる技術―NLP:神経言語プログラミング(春秋社)』
は、少なくとも読んでおいていただきたいところです。

内面を探ったときのサブモダリティに注目します。
「イメージが全く浮かばないんです」という方は
ご参加いただいても苦労されるかもしれませんので、ご注意ください。



短期的な効果が出るタイプではないかと思いますが、
じっくりと持続的に効果が発揮されることは期待されます。

過度な期待を抱くことなく、
「ふーん、NLPでは、こんなこともやれるんだ」
という体験を目標としてお越しいただければ幸いです。

どれだけの効果が出るかは、むしろ、
今回の内容を「繰り返し使っていくかどうか」でしょう。

セルフ・イメージの整理の仕方と調整方法を扱いますから、
それに基づいて、「どのぐらい整理したいか」は個人差のあるところです。
整理そのものには、作業として時間がかかるわけです。

喩えていうなら、
 整理術のセミナーに出て
 実際に自分のカバンの中を整理しながら方法を体験してみる。
 あとは家に帰って、部屋の中をどれだけ整理するかにかかっている。
…そんな感じです。

特定の悩みごとを解決するためのテクニックではなくて、
自分というものを深く知り、ブラッシュアップするための方法だといえます。

もしかすると大きな発見をする人も出てくるかもしれませんが、
それは偶然のものとして、あまり期待せずにお越しください。
あくまで「整理法」ですから。

こちらでフォローしきれる人数の都合で
ご参加について人数制限を設けさせていただきます。
ご了承ください。

あまり難しくもないと思いますし、すごく高度なわけでもありません。
ご興味がありましたら、お気軽にどうぞ。



◆今回の講座で期待されること

●自分について深く知ることができる

●セルフ・イメージの整理のされ方をNLP的に理解できる

●セルフ・イメージを変える方法を把握できる

●ビリーフ・チェンジの効果を高めるコツが分かる

●自分の個性を伸ばす方法が探れる

●NLPの応用可能性に触れられる



◆録音・録画に関しまして

ICレコーダーやビデオを用いた記録は
復習など、個人的なご利用の範囲でお願いいたします。

※ただし、プライベートな内容の扱いに関しましては
 十分にご配慮ください。






【セミナーの詳細】

NLP実践講座〜セルフ・イメージ編〜

【日時】  11月10日(日)
       9:30〜16:00


       ※開始時間にご注意ください 
       ※終了時間は30分程度まで前後する場合があります。

【場所】 五反田文化センター 第六会議室
    (JR山手線・五反田駅より徒歩15分)
    (東急目黒線・不動前駅より徒歩8分)

【参加費】 ・・・15,000円 

       当日、会場にてお支払いください。


    ★定員に達した場合、キャンセル待ちとして受付させていただくことになります。
     ご了承ください。




終了しました

「NLPはモデルであって理論ではない」
…そんな考え方があるそうです。

しかし、そのモデルを構成するものを突き詰めていけば
全ての(大部分の)モデルに共通する『仕組み』は見えてきます。

つまり、その『仕組み』を把握していれば
新たなモデル(=方法論)を生み出すことができるんです。

NLPの手法の多くを開発したスティーブ・アンドレアスは
少なくとも、そうした『仕組み』を体験的に知っていると思われます。

彼の開発したものには全て共通する仕組みがある。


一方で、「全てのモデルに共通する…」と言い切れないのは
NLPを広めてきた人たちの中には、
『仕組み』に注目しなかった人もいるからです。

NLPのトレーナーになるためには、NLPの基本スキルを一通り習得します。
まぁ、そこまでは共通する『仕組み』があるといえるでしょう。

そしてトレーナーになった後、
NLPの応用テクニックを開発した人たちも沢山いたようです。

その中には『仕組み』から外れているものも一部あるんです。

「NLPのトレーナーが開発した方法だから
 これもNLPに含まれます」
といった風潮があったのだろうと想像されます。

もちろん、「役に立つんだから良いじゃないか」
という考え方もあるでしょう。

ただ、それは「どこまでが寿司か?」という話と似ています。
「美味しければ良いじゃないか?」

ご飯と具材を一緒にして、一口サイズに固めたら”お寿司”?
酢飯を一口大に握ったものに水産物の具材を乗せたら”お寿司”?

範囲を限定するのが難しいわけです。
最初に定義ができていないからです。

とはいえ、ある程度の共通点は見いだせるでしょう。

さすがに、パンの上にハムが乗っていたら、
いくは一口大でも”お寿司”とは言い難いと思うんです。

にもかかわらず、お寿司屋さんで「パンとハムのお寿司です」と出されたら
多くの人は「こういうのもアリなのか」と納得してしまうかもしれません。

そのあたりの兼ね合いです。

NLPの話に戻すと、
 基本スキルに共通する『仕組み』を忠実に原点としながら
 新しい方法を開発していった人もいれば、
 そこから大きく離れて有効性だけを追求した人もいる、
…ということになります。

NLPも開発初期の段階で定義が曖昧だったため
こうした事態になったのは仕方のないことなんでしょう。

そういう分野なんです。


今回紹介する『セルフ・イメージ』の扱い方は、その意味でいうと
『仕組み』に忠実な方法です。

スティーブ・アンドレアスの方法も紹介しますし、
それ以外の要素も付け加える予定です。

あまり日本では有名な方法ではありませんが、
「NLPを1つの観点に応用する」というスタンスを知るには
役に立つテーマだろうと感じています。

”原点に忠実なNLP”といったフレーズが響く方、
「もっと他にNLPの手法を知りたい!」と探索している方、
『セルフ・イメージ』という対象に興味のある方、
「自分って一体、何なんだろう?」と考えている方…。

色々な観点で楽しめるテーマだと思いますので、
ご興味と照らし合わせてみてください。
(チョットだけ捻った工夫も入れるつもりです)

お会いできるのを楽しみにしています。

cozyharada at 23:01│Comments(0)TrackBack(0)clip!セミナー情報 | NLP

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
おしらせ
 ◆ セミナー情報 

New!

《コミュニケーション講座》
 〜人を育てる指導力〜

【日時】 
  2019年6月16日(日)
   10:00〜16:30


【場所】 
  北とぴあ 601会議室

   JR王子駅より2分
   南北線王子駅直結

詳細はこちら>>


《瞑想講座》

【日時】 
  2019年6月22日(土)

  午後の部 13:30〜16:30
  夜間の部 18:00〜21:00

【場所】 
  北とぴあ 第2和室

   JR王子駅より2分
   南北線王子駅直結

詳細はこちら>>


《怒りの取り扱いマニュアル》
 〜期待の手放し方と
  ゆるしの技法〜


【日時】 
  2019年7月6日(土)
     7月7日(日)
   10:00〜18:30


【場所】 
  滝野川会館

   JR上中里駅より7分
   JR駒込駅より10分
   南北線西ヶ原駅より7分

詳細はこちら>>
次回未定


 ◆ 過去の講座 

《新カウンセリング講座》
 〜まとめと実践〜


当時の内容はこちら>>


《勉強会》 

【テーマ】 変化の流れを考える

当時の内容はこちら>>
次回は未定



 ◆ お問い合わせ 
  技術向上、
  コンサルティング、
  スーパーバイズ、
  執筆・講演…

  諸々のお問い合わせはこちらへ>>



ホームページ
バナー1


プロフィール
原田 幸治
理系人材育成コンサルタント。
技術力には定評のあるバイオ系化学・製薬企業にて研究職として基礎研究から開発研究までを担当。理系特有とも言える人間関係の問題に直面して心理とコミュニケーションを学び始め、それを伝えていくことを決意して独立。
コールドリーディング®、NLP(TM)、心理療法、脳科学、サブリミナルテクニック、催眠、コーチング、コミュニケーションへ円環的にアプローチ。
根底にある信念は「追求」。

・米国NLP(TM)協会認定
 NLP(TM)トレーナー。

・コールドリーディングマスター
 講座石井道場 黒帯。
(コールドリーディング®は
有限会社オーピーアソシエイツ
http://www.sublimination.net/
の登録商標となっています)
Archives
最近のコメント
QRコード
QRコード