2017年11月23日

街並みの変化

また近所で家の建て替え工事が始まりました。
同時に二軒です。

1つは以前に古い家を壊して空き地になっていたところに
基礎工事が始まったところ。

もう1つは、古い家を建て替えるらしく
現在、解体作業中です。

解体の騒音と振動はスゴイですね。
朝から夕方までずっと続きます。

特に午前中にデスクワークをすることが多い僕にとって
朝の早い時間から始まる解体作業は厄介です。

最近、鼻炎気味なのも解体に伴う化学物質やホコリへの
アレルギー反応なんじゃないか?という気もします。


江戸時代の宿場町だった地域の名残があるらしく
狭い路地で隔たられただけで家が密集していますし、
古い区画のままで昭和の時代の家が残っているあたりですから
時期が来れば改修が行われるのは当然ともいえそうです。

これまでに近所で何度も建て替えや取り壊しがあって
ここ3年ぐらいは平均で年3回ぐらいは建築工事をしています。

時期が重なるものなんでしょうか。

いずれも立て直しのたびに家のサイズが縮小するばかりか
前の道路から離れるように建設されているので
古い法律の時点か、あるいは規制の弱い時期に建てたものなんでしょう。

そういう家が同時期に作られていたとすると
耐久年数とかを考慮しても、再び同時期に建て替えになるのも
やはり自然な流れなのかもしれません。

おそらく住民の高齢化に伴う転居や、
家族構成で世代交代が起こることでも
建て替えが起きやすいのだろうと想像しています。

裏を返すと、それだけ似たような年代の人たちが
近い時期に一気に移り住み、長く家を保ちながら
同じようなサイクルを続けてきたとも考えられそうです。


実家のあたりでは、こんなにも頻繁に建て替えを目にしませんから
地域ごとの差は大きそうです。

実家の近所は元々、いくつもの分家がある大地主が3つぐらいあって
そこが持っていた農地を切り売りしながら住宅地として
開発が進んでいった地域だそうです。

農地が減って家が建ち、分譲住宅に若い家族が移り住んでくる。
そんなことが繰り返されていたようで、
住民の年齢構成は結構バラバラだった記憶があります。

土地の歴史が、その地域の様子にも反映されるんでしょうね。

引越し当初は、古い家が残るけれど静かで良さそうだ、
と思っていたんですが…。

賑やかさとは別の騒音が頻繁にするところでした。
見立てが甘かったようです。

とはいえ、話し声が騒音になるのは思考を邪魔されるので
それと比べれば家を取り壊す騒音ぐらい問題ではありませんが。

cozyharada at 23:03│clip!NLP | 心理学
おしらせ
 ◆ セミナー情報 

New!

《コミュニケーション講座》
 〜人を育てる指導力〜

【日時】 
  2019年6月16日(日)
   10:00〜16:30


【場所】 
  北とぴあ 601会議室

   JR王子駅より2分
   南北線王子駅直結

詳細はこちら>>


《瞑想講座》

【日時】 
  2019年6月22日(土)

  午後の部 13:30〜16:30
  夜間の部 18:00〜21:00

【場所】 
  北とぴあ 第2和室

   JR王子駅より2分
   南北線王子駅直結

詳細はこちら>>


《怒りの取り扱いマニュアル》
 〜期待の手放し方と
  ゆるしの技法〜


【日時】 
  2019年7月6日(土)
     7月7日(日)
   10:00〜18:30


【場所】 
  滝野川会館

   JR上中里駅より7分
   JR駒込駅より10分
   南北線西ヶ原駅より7分

詳細はこちら>>
次回未定


 ◆ 過去の講座 

《新カウンセリング講座》
 〜まとめと実践〜


当時の内容はこちら>>


《勉強会》 

【テーマ】 変化の流れを考える

当時の内容はこちら>>
次回は未定



 ◆ お問い合わせ 
  技術向上、
  コンサルティング、
  スーパーバイズ、
  執筆・講演…

  諸々のお問い合わせはこちらへ>>



ホームページ
バナー1


プロフィール
原田 幸治
理系人材育成コンサルタント。
技術力には定評のあるバイオ系化学・製薬企業にて研究職として基礎研究から開発研究までを担当。理系特有とも言える人間関係の問題に直面して心理とコミュニケーションを学び始め、それを伝えていくことを決意して独立。
コールドリーディング®、NLP(TM)、心理療法、脳科学、サブリミナルテクニック、催眠、コーチング、コミュニケーションへ円環的にアプローチ。
根底にある信念は「追求」。

・米国NLP(TM)協会認定
 NLP(TM)トレーナー。

・コールドリーディングマスター
 講座石井道場 黒帯。
(コールドリーディング®は
有限会社オーピーアソシエイツ
http://www.sublimination.net/
の登録商標となっています)
Archives
最近のコメント
QRコード
QRコード