2007年05月02日

Yesセット

「笑っていいとも!」で見られる光景。

「こんにちは!」 「こんにちは!!」
「天気いいね!」 「そうですね!!」
「明日は雨になるらしいね」  「そうですね!!」
「このまま梅雨入りだって」  「そうですね!!」
「んなこたないよ」

Yesセットです。

有名かもしれませんね。

返事が「Yes」となるような質問を繰り返していると
相手は「Yes」と答えやすい心理状態になるという。


NLPで言われるバックトラッキングは
カウンセリングの場面ではオウム返しとしてよく知られていますが、
相手の言ったことを繰り返せば、必ず返事は「Yes」になるわけです。

といっても、さすがに全ての会話をオウム返ししていたら不自然なこともありますから
自分がした発言に対して相手から「No」の返事が返ってきたときに
バックトラッキング(オウム返し)をするのが効果的だと考えられます。
「No」が出た瞬間にすぐ「Yes」に挽回できるわけですから。


で、コールドリーディングのセッションをしていると
このYesセットの効果というのは如実に感じられるんです。

コールドリーディングの話術というのは相手に「Yes」と思わせる技術とも見れます。
リーディングが当たる(ヒットする)のは「Yes」の返事が取れたとも言えるわけです。

そうなると、セッション中には、ほとんど「No」の返事が来ない方が良さそうです。


ところが、実際にはセッションの後半ほど相手から「Yes」が出てきやすい気がします。

話している自分からすると、初めの部分でも後半でも、
内容が当てはまる度合いは、それほど変わっていないように思えるんです。
にもかかわらず、相手のリアクションは後半ほど良い。

それは相手に「Yes」を積み重ねていくことで
「Yes」の反応が得られやすくなってきたと見ることができるのではないでしょうか。


でも、それは「Yesセット」という見方をした場合の話なんです。

僕の目線からするとラポールの度合いの方が大きい。

コールドリーディングのセッション後半ほどラポールが深まってきているから
相手は心を開いてくれる。
それによって自分から勝手に当てはまるように解釈してくれやすくなるのだろうと。

また、単純にリアクションという観点でも、自分の感情をさらけ出すわけですから
それにもラポールが関わっています。


そして、僕の感覚の中でコールドリーディングのセッションの本質は
「相手に楽をさせる」ことだと思うんです。

相手の方が「自分は何も気を遣わなくても、この人がやってくれる」という
安心感を感じてもらうことが重要だということです。

不安や緊張は全てこちらでフォローする。相手が気にしなくていいように。
色々と考えを巡らせるような負担もかけさせない。
無意識的に持っている、ここから先は踏み込まないで欲しい、という範囲は
こちらで徹底的に警戒しておく。

いくら相手の方が積極的に話をしていても、
その話が、その人にとって普段どおりの話では心は開かれていないんです。
絶対に踏み込まれたくない部分を持っているからこそ、
話しても大丈夫な内容を自分の中で決めているんです。
その範囲だったら明るく楽しく積極的に話ができても、
それは同時に「この話題以外は離しませんよ」というメッセージでもあるんです。


心を開いてくれているかというのは、
他の人には話せないことを話せるかどうかでも少し判断できるのではないでしょうか。

「この人は私を傷つけない。いつも私のことを考えてくれている」と
意識にあがらない範囲で感じてもらえたとき、安心感が生まれると思うんです。

それには相手に楽をさせること。
相手の心配は全てこちらが代わりにする。
相手が意識で色々と判断しなくていいように会話をすること。

そういったこと全てを合わせて「Yesセット」って言うんじゃないかと思います。


「Yes」が続くから、ついつい「Yes」って答えやすくなるのではない。
自分の全てに「Yes」を出してくれる人だと感じてもらえると心を開いてくれる。
その結果として、「Yes」って言いたくなるんじゃないでしょうか。

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
おしらせ
 ◆ セミナー情報 

New!

《コミュニケーション講座》
 〜人を育てる指導力〜

【日時】 
  2019年6月16日(日)
   10:00〜16:30


【場所】 
  北とぴあ 601会議室

   JR王子駅より2分
   南北線王子駅直結

詳細はこちら>>


《瞑想講座》

【日時】 
  2019年6月22日(土)

  午後の部 13:30〜16:30
  夜間の部 18:00〜21:00

【場所】 
  北とぴあ 第2和室

   JR王子駅より2分
   南北線王子駅直結

詳細はこちら>>


《怒りの取り扱いマニュアル》
 〜期待の手放し方と
  ゆるしの技法〜


【日時】 
  2019年7月6日(土)
     7月7日(日)
   10:00〜18:30


【場所】 
  滝野川会館

   JR上中里駅より7分
   JR駒込駅より10分
   南北線西ヶ原駅より7分

詳細はこちら>>
次回未定


 ◆ 過去の講座 

《新カウンセリング講座》
 〜まとめと実践〜


当時の内容はこちら>>


《勉強会》 

【テーマ】 変化の流れを考える

当時の内容はこちら>>
次回は未定



 ◆ お問い合わせ 
  技術向上、
  コンサルティング、
  スーパーバイズ、
  執筆・講演…

  諸々のお問い合わせはこちらへ>>



ホームページ
バナー1


プロフィール
原田 幸治
理系人材育成コンサルタント。
技術力には定評のあるバイオ系化学・製薬企業にて研究職として基礎研究から開発研究までを担当。理系特有とも言える人間関係の問題に直面して心理とコミュニケーションを学び始め、それを伝えていくことを決意して独立。
コールドリーディング®、NLP(TM)、心理療法、脳科学、サブリミナルテクニック、催眠、コーチング、コミュニケーションへ円環的にアプローチ。
根底にある信念は「追求」。

・米国NLP(TM)協会認定
 NLP(TM)トレーナー。

・コールドリーディングマスター
 講座石井道場 黒帯。
(コールドリーディング®は
有限会社オーピーアソシエイツ
http://www.sublimination.net/
の登録商標となっています)
Archives
最近のコメント
QRコード
QRコード