2007年05月16日

実戦&実践ディベーター

フォレスト出版主催の太田龍樹氏のセミナーに行ってきました。
面白かったです。オススメです。

ご自分で話している内容を自ら最大限に実践している方でした。

フォレスト出版マニアかと思うほど、フォレスト出版で有名な著者の名前が出てきましたが、
どうやらフォレスト出版に限らず、大量の本を読んでおられる方のようです。
コールドリーディングの石井裕之先生のダイナマイト・モチベーションも持ち歩いていました。

ディベートの達人が教える説得する技術 ~なぜか主張が通る人の技術と習慣~


情熱的な語り口も(ディベートで言うと「パトス」だそうです)、
信頼感のある聴衆とのコミュニケーションも印象的ですが(エトス)、
論理(ロゴス)の部分で聞いた内容が大変面白かったです。

自分の中では別のモデルで説明しているものが
弁証法の説明モデルで語られていた印象です。

詳しくは言うわけにはいきませんが、
「ぶつかり合って成長する」ような内容とだけお伝えします。

相反するものの葛藤が統合されたときに視点が上がるわけです。
統合は心理療法全般のテーマでもあると思います。

相反するものを両方大切にする。
それは決してネガティブなものを無理やり肯定的に言い換える
ポジティブシンキングとは全く異なるものです。

ポジティブなものとネガティブなものが両方あって素晴らしい。
そうやって心から思える状態が望ましいと思うんです。

弁証法ってそんなイメージとして僕は捉えました。


人は一人では生きられないんでしょうね。
人は人と関わるからこそ成長できる。
ぶつかり合って、統合されて成長する。

それはディベートでも同じことのようでした。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アンケート実施中

アンケートへ >>

ご協力のほど、よろしくお願いします。


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by にしやん   2007年05月17日 16:13
アンケートについて・・・

観察セミナー ○


早く開催してください!

早く〜〜〜〜(^−^)!
2. Posted by 原田幸治   2007年05月18日 02:32
にしやんさん

アンケートへのご協力ありがとうございます。

そんな風におっしゃってもらえると嬉しいです。

色々な方法を考えています。
楽しくて実践的な内容にしたいと思っています。

開催日が決まったらブログでも紹介します。
3. Posted by フジコ   2007年05月18日 10:42
太田龍樹さんのセミナーためになりましたね。
弁証法ってそんなかんじかぁーと
説明のうまさに納得しました。
NLPでもあると思いますが、あの考え方はディベートだけでなく
対人関係で悩んだとき、人の事を思いやる人間になりたいときに
強力な考え方になりますね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
おしらせ
 ◆ セミナー情報 

New!

《コミュニケーション講座》
 〜人を育てる指導力〜

【日時】 
  2019年6月16日(日)
   10:00〜16:30


【場所】 
  北とぴあ 601会議室

   JR王子駅より2分
   南北線王子駅直結

詳細はこちら>>


《瞑想講座》

【日時】 
  2019年6月22日(土)

  午後の部 13:30〜16:30
  夜間の部 18:00〜21:00

【場所】 
  北とぴあ 第2和室

   JR王子駅より2分
   南北線王子駅直結

詳細はこちら>>


《怒りの取り扱いマニュアル》
 〜期待の手放し方と
  ゆるしの技法〜


【日時】 
  2019年7月6日(土)
     7月7日(日)
   10:00〜18:30


【場所】 
  滝野川会館

   JR上中里駅より7分
   JR駒込駅より10分
   南北線西ヶ原駅より7分

詳細はこちら>>
次回未定


 ◆ 過去の講座 

《新カウンセリング講座》
 〜まとめと実践〜


当時の内容はこちら>>


《勉強会》 

【テーマ】 変化の流れを考える

当時の内容はこちら>>
次回は未定



 ◆ お問い合わせ 
  技術向上、
  コンサルティング、
  スーパーバイズ、
  執筆・講演…

  諸々のお問い合わせはこちらへ>>



ホームページ
バナー1


プロフィール
原田 幸治
理系人材育成コンサルタント。
技術力には定評のあるバイオ系化学・製薬企業にて研究職として基礎研究から開発研究までを担当。理系特有とも言える人間関係の問題に直面して心理とコミュニケーションを学び始め、それを伝えていくことを決意して独立。
コールドリーディング®、NLP(TM)、心理療法、脳科学、サブリミナルテクニック、催眠、コーチング、コミュニケーションへ円環的にアプローチ。
根底にある信念は「追求」。

・米国NLP(TM)協会認定
 NLP(TM)トレーナー。

・コールドリーディングマスター
 講座石井道場 黒帯。
(コールドリーディング®は
有限会社オーピーアソシエイツ
http://www.sublimination.net/
の登録商標となっています)
Archives
最近のコメント
QRコード
QRコード