2009年09月21日
都内で修行中
初めて都内のホテルに泊まりました。
品川プリンス。
ホテルの会議室でワークショップを受けてきたんです。
非常に濃密な時間でした。
品川という立地は、全国各地からやってくるのに便利なようです。
東海道新幹線は品川にも泊まるし、飛行機できたら羽田から京浜急行で一本。
ただ、僕にとっては電車で数十分の距離なので、
ちょっと宿泊していることに不思議な感じもしました。
通いでもいいのかなぁ、と。
それでも、連休中の品川駅近くや品川プリンスホテルの敷地内は
外国人を含めた多くの人々が集まっていたため、妙な観光地気分もあるんです。
ホテルも非常に混雑していて、メインの朝食のレストランは
長蛇の列で30分待ちになるほどでした。
人の雰囲気は街によって違う感じはありますが、
この連休中の品川は、またさらに普段では見かけないような特有の雰囲気だったんです。
その意味では、普段と切り離された異空間で、
専門的な勉強に集中できたという部分はあったように思います。
ちなみに、僕が泊まったのは35階の部屋。
眺めも良くて、綺麗な空間で、なかなか快適に過ごせました。
部屋での宿題もはかどる。
やっぱり静かで落ち着きのある部屋というのは集中力を切らしにくいものですね。

肝心の学びの内容も、沢山の気づきと技術的な課題意識が得られましたし、
手法に関しても得るところが多かったと感じています。
次回の勉強会にも活かせそうなアイデアが浮かんできました。
連休期間の残りの2日は、日本社会事業大学での研修。
福祉系の援助面接を学びに行ってきます。
5日間の修業期間みたいなものですね。
早くも復習したい気持ちでいっぱいです。
品川プリンス。
ホテルの会議室でワークショップを受けてきたんです。
非常に濃密な時間でした。
品川という立地は、全国各地からやってくるのに便利なようです。
東海道新幹線は品川にも泊まるし、飛行機できたら羽田から京浜急行で一本。
ただ、僕にとっては電車で数十分の距離なので、
ちょっと宿泊していることに不思議な感じもしました。
通いでもいいのかなぁ、と。
それでも、連休中の品川駅近くや品川プリンスホテルの敷地内は
外国人を含めた多くの人々が集まっていたため、妙な観光地気分もあるんです。
ホテルも非常に混雑していて、メインの朝食のレストランは
長蛇の列で30分待ちになるほどでした。
人の雰囲気は街によって違う感じはありますが、
この連休中の品川は、またさらに普段では見かけないような特有の雰囲気だったんです。
その意味では、普段と切り離された異空間で、
専門的な勉強に集中できたという部分はあったように思います。
ちなみに、僕が泊まったのは35階の部屋。
眺めも良くて、綺麗な空間で、なかなか快適に過ごせました。
部屋での宿題もはかどる。
やっぱり静かで落ち着きのある部屋というのは集中力を切らしにくいものですね。

肝心の学びの内容も、沢山の気づきと技術的な課題意識が得られましたし、
手法に関しても得るところが多かったと感じています。
次回の勉強会にも活かせそうなアイデアが浮かんできました。
連休期間の残りの2日は、日本社会事業大学での研修。
福祉系の援助面接を学びに行ってきます。
5日間の修業期間みたいなものですね。
早くも復習したい気持ちでいっぱいです。