2013年01月25日
身体意識の使い方
面白い本を紹介してもらいました。
図解トレーニング 身体意識を鍛える
身体意識の使い方について解説されている本。
用語はオリジナルのようですが、書いてある内容は
どれも納得のものばかり。
姿勢の使い方と意識状態の関係を示してあるような内容です。
とりわけ、その意識の使い方のパターンについて
得意な人物を、歴史上の偉人から取り上げて紹介しているところが見事。
写真や肖像画でありながら、その絵に描かれた姿勢は
まさにその身体意識とリンクしているようであって
その人物の性格を伺わせるものでもあります。
僕は多分、『裏転子』というのが弱い感じ。
かなり興味津津です。
ちなみに著者は『ゆる体操』で有名な人。
会社にいるときに隣の席の先輩が『ゆる体操』を教えてくれて
そのときにコンセプトだけは知っていましたが、
この身体意識シリーズのほうは知りませんでした。
というよりも、本を読んで納得できる可能性があったのは
ここ数年のことだとは思いますが。
体の使い方も、もっと練習したいものです。
図解トレーニング 身体意識を鍛える
身体意識の使い方について解説されている本。
用語はオリジナルのようですが、書いてある内容は
どれも納得のものばかり。
姿勢の使い方と意識状態の関係を示してあるような内容です。
とりわけ、その意識の使い方のパターンについて
得意な人物を、歴史上の偉人から取り上げて紹介しているところが見事。
写真や肖像画でありながら、その絵に描かれた姿勢は
まさにその身体意識とリンクしているようであって
その人物の性格を伺わせるものでもあります。
僕は多分、『裏転子』というのが弱い感じ。
かなり興味津津です。
ちなみに著者は『ゆる体操』で有名な人。
会社にいるときに隣の席の先輩が『ゆる体操』を教えてくれて
そのときにコンセプトだけは知っていましたが、
この身体意識シリーズのほうは知りませんでした。
というよりも、本を読んで納得できる可能性があったのは
ここ数年のことだとは思いますが。
体の使い方も、もっと練習したいものです。