2019年05月25日

街に戻ってきました

久しぶりにインターネットに繋がりました。

たった一週間なのに、メールの受信ボックスが凄いことになりますね。
まぁ、大部分は広告のメルマガとか別アプリの通知システムでしたけど。


それにしても街中に戻ってくると
音の量や空気の質が随分と違うことに気づきます。

僕は子供のころから慢性の鼻炎があるんですが、
瞑想をしていた施設のあたり、山の中にいると
不思議と鼻の通りが劇的に回復していました。

むしろ通りが良すぎて空気が痛いほど。

周りは針葉樹の林に囲まれています。
山の中というよりは、林の中というほうが近いイメージでしょうか。

スキーリゾートでは有名なところらしいです。

世界で3位の透明度(だった)湖を囲むように山林があって
その一角に施設があるという立地。

標高は2000mぐらい。

日本でいうと長野みたいな感じかもしれません。

小学校のとき、軽井沢に修学旅行で行って、
近くの白樺湖を訪れた記憶があります。

白樺湖の標高は1500mぐらいで、水の綺麗さも異なりますが
山の中腹の林に囲まれた湖という点では想像しやすいかと。

Tahoe2019



























ちょっとした小川の水も、雪解け水だからか綺麗です。
到着時点でも雪が残っていました。


そしてこの針葉樹、メインは2種類のようです。
枝が上向きのやつと、下向きのやつ。

たしか上向きのほうは松だったと思います。
松の種類なのに、やたらと背が高い。
松ぼっくりも巨大です。

で、もう一方が杉。

まだ雪が残る時期だからスギ花粉は少ないんでしょうか?
花粉症の症状は全く表れません。

それどころか林に囲まれて過ごしていると
鼻詰まりの感じが一切なくなっていきました。

それが飛行機に乗って街中に出てくると途端に鼻詰まり。

ひょっとしたら僕の慢性鼻炎は
なんらかの汚れに対してのアレルギーなんじゃないか?
という気がしてきます。


ちなみにネット接続はできませんでしたが、
写真撮影だけは許可されていたので
途中の日に一度だけ写真を撮りました。

降雪です。
5月末に。

Granlibakken2019




















一週間の滞在中、数日は雪だったんです。
比較的すぐに溶けてしまうものの、
夜の時間帯に積もることは結構ありました。

吹雪いているときもあったほど。

どうやら僕は、こういう雪に覆われた針葉樹林が好きみたいです。
子供のころから憧れていた記憶があります。

そして刺激から離れることで自然と心に触れられた気がします。


あまりにも静かなところにいたので、一日だけ
リハビリがてらアメリカの街中に出て
それから日本に戻る予定です。

ホテル暮らしですが、ネット接続は大丈夫。
準備していた海外用スマホも順調です。

去年は役に立たなかったソフトバンクの「アメリカ放題」も
なぜか今回は順調なので、あまり二台目は要らなかった気もしてきました。

都会の刺激は厳しいですが、とりあえず美術館だけ見てくるつもりです。

cozyharada at 23:16│clip!コミュニケーション | 心理学
おしらせ
 ◆ セミナー情報 

New!

《コミュニケーション講座》
 〜人を育てる指導力〜

【日時】 
  2019年6月16日(日)
   10:00〜16:30


【場所】 
  北とぴあ 601会議室

   JR王子駅より2分
   南北線王子駅直結

詳細はこちら>>


《瞑想講座》

【日時】 
  2019年6月22日(土)

  午後の部 13:30〜16:30
  夜間の部 18:00〜21:00

【場所】 
  北とぴあ 第2和室

   JR王子駅より2分
   南北線王子駅直結

詳細はこちら>>


《怒りの取り扱いマニュアル》
 〜期待の手放し方と
  ゆるしの技法〜


【日時】 
  2019年7月6日(土)
     7月7日(日)
   10:00〜18:30


【場所】 
  滝野川会館

   JR上中里駅より7分
   JR駒込駅より10分
   南北線西ヶ原駅より7分

詳細はこちら>>
次回未定


 ◆ 過去の講座 

《新カウンセリング講座》
 〜まとめと実践〜


当時の内容はこちら>>


《勉強会》 

【テーマ】 変化の流れを考える

当時の内容はこちら>>
次回は未定



 ◆ お問い合わせ 
  技術向上、
  コンサルティング、
  スーパーバイズ、
  執筆・講演…

  諸々のお問い合わせはこちらへ>>



ホームページ
バナー1


プロフィール
原田 幸治
理系人材育成コンサルタント。
技術力には定評のあるバイオ系化学・製薬企業にて研究職として基礎研究から開発研究までを担当。理系特有とも言える人間関係の問題に直面して心理とコミュニケーションを学び始め、それを伝えていくことを決意して独立。
コールドリーディング®、NLP(TM)、心理療法、脳科学、サブリミナルテクニック、催眠、コーチング、コミュニケーションへ円環的にアプローチ。
根底にある信念は「追求」。

・米国NLP(TM)協会認定
 NLP(TM)トレーナー。

・コールドリーディングマスター
 講座石井道場 黒帯。
(コールドリーディング®は
有限会社オーピーアソシエイツ
http://www.sublimination.net/
の登録商標となっています)
Archives
最近のコメント
QRコード
QRコード